アスベストは、石綿(いしわた/せきめん)のことで、建材として優れた性質から過去において、あらゆる場面で広く使われてきました。
しかし、肺がん・塵肺などの病気を引き起こすことが明るみになり、近年では使用が禁止され、建造物などの解体や改修工事の際には、外部と隔離し、防護マスクや防護服を着用した作業員が除去をしなければならないようになっています。
テクノスでは、アスベストの含有調査(サンプリング)、粉塵測定(サンプリング)を行い、提携分析機関によって分析を実施する業務を行っております。
また、協力会社とともに除去工事も行っております。